<小学生4年生〜高校生向け・イラストPOPの書き方講座>
〜家庭教師・イラスト&デザインバージョンという形で教えます♪〜
◆指導実績例
・若葉区公立中学校美術部1・2年生対象のポスター描き方指導
・都賀ボランティアセンターで千城台高校生を主な対象に色塗りワークショップ
初出品の館山帰りに
五井で市原ビジネス交流会のメンバーさんが経営する
シェアキッチンでランチ時にそのまた親しいお客さんの
化粧品販売者さんからわたしの作品パンフレットを見せて欲しいと
言われました。その時に「温かみのある、味のある作品だ、
ぜひできたら、そういう温かみのあるイラストPOPの描き方を教えてくれないか?」と頼まれたことから始めました。
その結果、【全てが初めての体験だったが、文字タイプや色使いのコツで気づきがたくさん合った・次回以降も受講したい】というコメントをいただき、
講座を開始します♪
主に小学生4年生〜高校生で
●(学校行事の際に)チラシ・パンフレット作りに興味のある方
●部活動やボランティア内容で心を込めて伝えられる方法を探している
方はいらっしゃいますか?
そのお悩みに答えて、
見て心を掴める手書きイラスト・デザインの描き方レッスンによる
お手伝いをします♪
<レッスンでできること>
・自分でPOPを作ることができるようになります♪
・また、ご自身で実際に書いてみたPOPやパンフレットを見せていただき
アドバイスいたします♪
・文字タイプや色使い、手書きでの文字の書き方ノウハウを身につけることが できます♪
・もし、過去にご自身でPOPなどを作成されていた場合はご希望によっては
添削アドバイスもいたします♪
【レッスン料金】※ご希望の最終ゴールに基づく会員制とします※
(事前ヒアリング・無料)
お悩みの内容&ご依頼頂くにあたる「最終ご希望ゴール」の確認
↓
(初回・1時間30分)
2,000円(税込・質疑応答・画材貸し出し・
文字タイプやツールの情報提供含み)
↓
(2回目以降・1時間30分)
1,200円(税込・質疑応答・画材貸し出し・文字タイプやツールの情報提供含み)
<講座の流れ>(講座時間・2時間※ご質問タイムも含みます)
①(ご依頼のヒアリング面談&ゴール目標設定)
(お客さんの当たっている行事などのイメージや目的などをヒアリングし、
ます。そこで、最終目標をお聞かせください。
そして、そのレッスン開始に向けてお1人お1人に合わせた
イラスト描き方マニュアルを作成・ご共有させていただきます。
例:
「自分で文化祭の案内ポスターやチラシを手掛けられるようになりたい」
(ポスター作成のサンプルをご用意いたします)
↓
(それに合わせてトレーニング用イラストのマニュアルを作成)
↓
②(初回のレッスン開始)
画用紙を支給し、鉛筆やペン、各画材を紹介します。
画用紙全体で大まかに商品名やイラストの大きさのバランスを決めてから描くと効率がいいです。
↓
③全体感をチェックし、すべてのバランスや文字数が問題なければ、実際に着色方法を紹介していきます。
そこで、「販売(開催)対象・目的のカテゴリー(例:美容、グルメなど)・行う周辺の環境・ターゲットの男女、年齢層」
によって文字タイプの種類・文字&イラストの線画の色設定(黒に近い深緑や紺、焦茶)、着色する画材のタイプ別による効果の適性
などを紹介します。
↓
④お客さんからの質問・一部画材の支給・
2回目以降のレッスン内容・日時設定
(イメージ効果の理解できるために)・そして、アフターフォローします。
そして、2回目以降でゴールに迎えるまでのレッスン内容・目標を
設定しましょう。
※もしご本業などの兼ね合いで間に合わない場合はその都度、日時変更希望の
ご連絡ください。
↓
⑤(2回目のレッスン以降で最終ゴールへ向かいましょう)
2回目以降のレッスンでまたその都度設定した内容を見せてください。
さらにアドバイス・そのほかの添削もいたします!
↓
※レッスンは「ゴール達成式」ですので実現までにレッスン回数の
制限はありません。ご自身のペースでご予約できます。
(※もしお勉強・他の宿題などの兼ね合いで間に合わない場合はその都度、
日時変更希望のご連絡ください。スケジュール再設定させていただくこともできます。)
↓
⑥(最終ゴール達成!)
ご自身の設定したゴール内容として
あっているかをご一緒に確認させてください。
もし、また不安点がありましたら引き続きアフターサポートさせていただきますので
ご安心ください。
もし、別に新たな目標ができましたら、継続の形でご一緒に「レッスンプラン」を
作成しましょう。
と、このようなにお1人1人の最終目標実現に合わせて寄り添った
独特なレッスン式としてお手伝いさせていただくことになります^^
もし、ご興味ありましたら下のメッセージでお尋ねくださませ♪
※このように全体的構図の組み方ノウハウや文字タイプ・色の使い分け情報を提供します※
<参加形式>
マンツーマン(出張・オンライン両方OK)
(出張)⚫︎月〜金曜日17:00〜18:00
⚫︎夏休み・冬休み期間・土日祝10:00〜18:00
(オンライン)⚫︎月〜金曜日17:00〜18:00・21:00〜23:00
⚫︎夏休み・冬休み除き・土日祝10:00〜18:00・21:00〜23:00
⚫︎ただし、第2・4週は実家の事情でオンラインのみになりますので
あらかじめご了承いただけると幸いです。
※そのご希望の際は以下のカレンダーを見ていただけると嬉しいです。
ご興味ありましたら、まず下の欄へお問い合わせください♪
<この講座・口コミ>
2024.05.29
【全てが初めての体験だったが、気づきがたくさん合った
・次回以降も受講したい】
(50代女性・化粧販売員・市原市)
◆営業時間(9:00〜23:00)/休業日:GW、年末年始
◆連絡について(24時間・土日もOKです)
できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください!
住所: 〒211-0035神奈川県川崎市中原区井田2-15-13
携帯電話番号:090-1545-1303
PCメールアドレス:yuriwise0130@gmail.com